06-6858-7198

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
水曜日、GW、お盆、年末年始

ヒーローズハウジング > 株式会社住空間創造 ヒーローズハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 新婚のお部屋探しの前に!家賃の相場目安や家賃を抑えるコツを知っておこう

新婚のお部屋探しの前に!家賃の相場目安や家賃を抑えるコツを知っておこう

≪ 前へ|ミッドセンチュリーのリノベーションをしよう!北欧デザインとの違いも解説   記事一覧   マンションの防災について知ろう!備蓄などの防災対策や防災設備を解説|次へ ≫

新婚のお部屋探しの前に!家賃の相場目安や家賃を抑えるコツを知っておこう

新婚のお部屋探しの前に!家賃の相場目安や家賃を抑えるコツを知っておこう

新婚生活を賃貸物件でスタートする際、気になるのが2人暮らしに適した家賃の目安です。
夫婦の新しい暮らしのステージを決めるお部屋探しは、コツを押さえて、失敗なく進めたいところです。
そこで今回は、新婚の方が住む賃貸物件の家賃相場をはじめ、家賃を抑えるコツや借りるときの注意点を解説します。
お部屋探しをされる新婚の方のお役に立てば幸いです。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

新婚の家賃相場の目安とケース別の家賃の考え方を解説

新婚の家賃相場の目安とケース別の家賃の考え方を解説

新婚でお部屋探しをするときには、家賃の目安をどのように考えるのが良いのでしょうか。
毎月支払うことになる家賃は、夫婦の収入だけでなく、ライフスタイルや将来も加味して検討することが大切です。
まずは、新婚で賃貸物件に住む場合の家賃相場の目安とあわせて、家賃を抑えるほうが良いケースと少々高くても問題ないケースをそれぞれ解説します。

夫婦で暮らす家賃相場の目安とは?

家賃の目安として「手取りの3割以下」と耳にされたことはありませんか?
一般的な目安のひとつとして、3割以下といわれています。
ちなみに、手取りは所得税や住民税、社会保険料を引いた給料の金額のことです。
また、目安とする家賃には、管理費や共益費を含んだ金額を想定するようにしましょう。
賃貸物件によっては、オートロックといった設備が充実している分、管理費などが高めになっていることもあります。
管理費や共益費も物件によって異なるため、家賃と同時に確認しておくことがおすすめです。
仮に、一般的にいわれる3割で家賃を考えた場合、手取りが30万円であれば、家賃の目安は9万円となります。
実際には、3割ではなく、2割を理想的な目安として考えていくほうが賢明といえそうです。
新婚生活で2人暮らしをはじめると、当然ながら生活費がかかってきます。
それだけではなく、新婚夫婦ごとに描く将来にあわせて、毎月、貯金も必要になるでしょう。
家賃は、支出のなかでも節約することが難しい固定費です。
負担が大きすぎる家賃は、必要な生活費や確保しておきたい貯金を圧迫してしまいます。
夫婦で話し合い、無理のない金額を検討することが大切です。
新婚の場合は、5年後も同じ家賃で問題なく払えそうかも考えておきましょう。
子どもができたり、退職や転職をしたりすると、夫婦の収入や、家賃に掛けられる余裕も大きく変わってくる可能性があります。

家賃を安く抑えるほうがいいケース

新婚夫婦ごとの特徴によっても、家賃の考え方は異なってきます。
家賃を安く抑えるのがおすすめなのは、次のような新婚夫婦の場合です。

将来的に子どもをつくる予定

マイホーム購入を視野にいれている
先々であっても子どもがほしい場合、独立するまでには教育費や養育費が必要です。
また、マイホームの購入については、住宅ローンを利用するとしても初期費用が必要です。
初期費用には、登記費用や保険料、各種の手数料などが含まれます。
購入時に必要になる初期費用を貯めるためにも、家賃は抑えるほうが良いでしょう。

家賃が多少高くても問題ないケース

次のような新婚夫婦の場合は、家賃が少し高くても問題ないケースといえそうです。

子どもをつくる予定がない

家で過ごす時間が長い
子どもをつくる予定がない場合、教育費などがかかりません。
そのため、新婚時から夫婦の生活を充実させるために、家賃に予算をまわすという考え方もできるでしょう。
さらに、もともと家で過ごす時間を大切にしている夫婦であれば、家賃が少し高くても問題ないかもしれません。
近年ではテレワークで働くスタイルの方も多く、家で働くことで外食費や交通費などが自然と抑えられ、家賃にかけやすいケースもあるでしょう。

新婚で賃貸物件に住むなら要チェック!家賃を抑える3つのコツ

新婚で賃貸物件に住むなら要チェック!家賃を抑える3つのコツ

新婚夫婦で賃貸物件で暮らしはじめたら、家賃は毎月かかる支出となってきます。
ここでは、新婚夫婦が押さえておきたい家賃を抑えるコツを見ていきましょう。

会社の住宅手当を活用する

福利厚生のひとつとして、住宅手当を受けられる場合があります。
新婚生活のためのお部屋探しをはじめる前に、会社に概要や条件を確認しましょう。
平均的な住宅手当の目安は、1か月に1万円から2万円ほどです。
住宅手当が支給されれば、家賃を抑えることができ、住居費の負担も軽減できます。
なお、住宅手当を活用する場合には、会社への申請手続きも忘れずおこないましょう。

譲れる条件を妥協する

新婚生活では、2人がこだわりたい条件がそれぞれ出てくるでしょう。
条件が多くなってしまった場合、すべてのこだわりをかなえる物件を探していくと、どうしても家賃は高くなりがちです。
家賃を抑えるには、こだわりとなる条件を整理してみることが大切です。
まずは、2人が求める条件を洗い出して見比べてみましょう。
譲れない条件ばかりではなく、なかには「これは妥協してもいいかな」と思える条件が出てくるかもしれません。
譲れない条件についても、優先したい条件の順番をつけていくことで、適切な家賃の賃貸物件がみつけやすくなるでしょう。

初期費用を抑えやすい物件を探す

賃貸物件のお部屋を借りる際、敷金礼金が初期費用としてかかることが一般的です。
しかし、お部屋探しをしていると敷金礼金がかからない物件を見かけることもあるでしょう。
敷金礼金がかからない賃貸物件であれば、初期費用も抑えることが可能です。
家賃を抑える方法としては、ほかにもフリーレントがあります。
フリーレントが利用できる物件の場合、定められた一定期間は家賃が0円になります。
ただし、途中で解約すると違約金が生じるケースもあるため、注意が必要です。

予算が重要!新婚時のお部屋探しで気を付けたい家賃の注意点

予算が重要!新婚時のお部屋探しで気を付けたい家賃の注意点

新婚で賃貸物件を借りる場合には、いくつか気を付けたい注意点もあります。
気に入った賃貸物件を見つけて引っ越しても、家賃をあまり検討していなかったために、後々、家計や将来の計画に無理が生じてしまうといった事態は避けたいところです。
ここでは、新婚時のお部屋探しで気を付けたい2つの注意点を解説します。

注意点➀少しの予算オーバーが負担となる可能性

夫婦2人の収入を合わせて予算を決める際、1人暮らしのときよりも予算が大きくなるケースもあるでしょう。
また、新婚生活の新居を探すうれしさから、「これくらいなら大丈夫」とつい予算オーバーしてしまいやすいことは注意点です。
たとえば1か月あたりだと予算よりも1万円高いだけでも、1年にすると支払い額は12万円増えることになります。
2年なら24万円の増加です。
新婚で住みはじめたら、数年住み続けるケースが多いでしょう。
そのため、「これくらい」と考えず、予算内で納めることを注意点として慎重に物件を選びましょう。
また、予算については、夫婦でよく話し合うことが大切です。
とくに共働きの場合は、双方の収入を開示して、家賃や生活費の負担割合を決めていくのも良いでしょう。
後々トラブルとなることを防ぐためにも、負担の割合は話し合っておきたい注意点です。

注意点②夫婦のライフプランも考慮して予算を決める

新婚時の家賃の予算を決めるときには、その後のライフプランを見越して考えることが注意点です。
とくに、子どもはつくるのか、マイホームは購入するのかといったことは話し合っておきましょう。
2人に希望する将来のためにも、結婚後はライフプランにそって決めた予算を重視しつつ、お部屋探しをすることが大切です。

まとめ

新婚時のお部屋探しでは、将来のライフプランも見据えて予算を考えることが重要です。
家賃を抑えるコツは、条件に優先順位をつけ、妥協できる点も決めておくことです。
また住宅手当なども活用できれば、大きな節約となるでしょう。
ぜひ無理のない予算で、お二人にあった快適なお部屋をお選びください。

Hero’s Housing(ヒーローズハウジング)への問い合わせはこちら


Hero’s Housing(ヒーローズハウジング) メディア編集部

ヒーローズハウジングは、豊中市周辺を中心に不動産情報を多数取り扱っている不動産会社です。豊中市の賃貸・不動産のことなら、ヒーローズハウジングにおまかせください!ブログでは駅周辺環境や賃貸物件に関する情報をご提供します。


≪ 前へ|ミッドセンチュリーのリノベーションをしよう!北欧デザインとの違いも解説   記事一覧   マンションの防災について知ろう!備蓄などの防災対策や防災設備を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • お問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住空間創造 ヒーローズハウジング
    • 〒560-0021
    • 大阪府豊中市本町3丁目1-20
      岡田ビル 2階
    • TEL/06-6858-7198
    • FAX/06-6858-7199
    • 大阪府知事 (2) 第61256号
  • LINEでお部屋探し
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-22
    コーポ楓の情報を更新しました。
    2025-04-22
    シティコートの情報を更新しました。
    2025-04-22
    ラヴィスタ東豊中の情報を更新しました。
    2025-04-22
    ファイブコート向丘 の情報を更新しました。
    2025-04-22
    ラ フィーヌ フジの情報を更新しました。
    2025-04-22
    本町北パークハイムIIの情報を更新しました。
    2025-04-22
    ゼフィールサカの情報を更新しました。
    2025-04-22
    Grandir服部の情報を更新しました。
    2025-04-22
    Vegaの情報を更新しました。
    2025-04-21
    ラ・クルー豊中本町の情報を更新しました。
  • Instagram
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


シティカレント新大阪

シティカレント新大阪の画像

賃料
9.7万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市淀川区木川東4丁目
交通
新大阪駅
徒歩14分

川端マンション

川端マンションの画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
大阪府豊中市千里園1丁目5-6
交通
豊中駅
徒歩9分

コーポ楓

コーポ楓の画像

賃料
9.2万円
種別
マンション
住所
大阪府豊中市長興寺北3丁目
交通
曽根駅
徒歩18分

シティコート

シティコートの画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
大阪府豊中市西泉丘1丁目
交通
岡町駅
徒歩30分

トップへ戻る

来店予約