賃貸物件を借りるときに必要なのが内見です。
契約前に実際に物件を見てから決めることが一般的となっています。
とくに、ファミリーで住む場合は、家族みんなが快適に暮らすためには、内見がとても重要です。
今回は、賃貸物件を内見する際のポイントや、持っていくと良いものなどをチェックしていきましょう。
内見する際に適した時間帯についてもご紹介しますので、賃貸物件をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら賃貸物件の内見に必要な持ち物とは?
賃貸物件の内見は無料です。
また、内見したからといって必ず契約しなくてはいけないというわけではありません。
ですから、積極的にどんどん内見して良い物件を探しましょう。
まずはじめに、賃貸物件の内見に必要な持ち物をご紹介します。
物件の図面
賃貸物件の内見は、物件の図面が重要です。
内見の際に不動産会社の担当者が用意してくれることがほとんどですが、ホームページやポータルサイトなどで、あらかじめダウンロードしておくのも良いかもしれません。
間取り図があれば、実際の部屋との違いをチェックすることが可能です。
また、気づいた点や計測したサイズを書き込むため、筆記用具もあわせて持っていくをおすすめします。
スマートフォンやタブレット
物件の詳細をメモすることも大事ですが、スマートフォンなどで撮影して残しておくこともおすすめです。
スマートフォンは今や誰もが持っているアイテムですが、内見の際は忘れずに持っていきましょう。
また、スマートフォンに内蔵されているライトも、物件の隅々まで照らしながら見ることができるので便利です。
そして、方角を知りたいという方は、スマートフォンでコンパスアプリをダウンロードしておきましょう。
また、タブレットも便利に活用ですることができます。
タッチペンなどがあると、メモアプリに書き込むことができてさらに便利です。
ただし、一日に何件も内見する際は、充電切れに注意しましょう。
メジャー
賃貸物件を内見する際、必需品といっても良いのがメジャーです。
窓枠を測ったり、冷蔵庫や洗濯機スペースのサイズを測る際に必要となります。
窓枠のサイズは賃貸物件によって異なりますので、現在使っているカーテンが使えるかどうか、買い換える必要があるのかを判断するために必要です。
また、物件によっては現在使っている洗濯機や冷蔵庫が入らないことがあります。
とくにファミリー用の洗濯機や冷蔵庫は大きいサイズとなりますので、しっかりと測ることがおすすめです。
また、洗濯機は洗濯機置き場のスペースに加えて、脱衣所のドアサイズを測ることも重要となります。
洗濯置き場に十分なスペースがあっても、脱衣所のドアが狭くて洗濯機が入らないことも少なくはありません。
賃貸物件を内見する際の時間帯は?
次に、賃貸物件を内見する際におすすめの時間帯についてご紹介します。
また、物件を内見する際は鍵の手配などが必要ですので、いきなり店舗にいっても対応できないことが多いです。
そのため、内見には予約が必要となります。
日中がベスト
賃貸物件の内見は日中がおすすめです。
日中であれば、日当たりや周辺環境を確認することができます。
ただし、土日の日中は内見予約が殺到しますので、早めに予約することがおすすめです。
平日の内見は時間に余裕がありますので、土日と比較するとじっくり時間をかけて内見することもできます。
内見の時間帯によって内見の内容が違ってくる
内見の時間帯によって確認できる内容が異なります。
朝、昼、夜によってそれぞれの特徴をチェックしていきましょう。
午前中
日当たりの良さを重視する方は、午前中の内見がおすすめです。
東向きや南向きの物件は、午前中の日当たりの良さがメリットとなります。
しかし、実際は周りの建物が影響して日当たりが悪いというケースも少なくはありません。
そのため、午前中に内見して、実際の日当たりの良さを確かめることが重要です。
また、午前中の早い時間はゴミ捨て場の様子をチェックすることができます。
ゴミ捨てのルールが守られていないような賃貸物件は、トラブルが多くなりがちなのでしっかりチェックしましょう。
昼〜夕方
西向きの物件を内見する際、昼から夕方の時間帯がおすすめです。
西向きの部屋は西日が眩しくて夏はとても暑くなります。
日差しの入り具合をしっかりチェックしましょう。
また、昼から夕方は学校から帰ってくる子どもが増えますので、人通りなどの確認もできます。
夜
夜に賃貸物件を内見するのは、あまりおすすめはできませんが、仕事の都合などで夜しか内見できないという方もいると思います。
しかし夜に内見する場合、夜は住人が帰宅していることも多いため、生活音などの確認ができるのがメリットです。
駐輪場や駐車場のマナーについて確認することができるのもメリットといえるでしょう。
また、すべての時間帯にいえることですが、交通量をしっかりと確認しておくことをおすすめします。
とくに小さい子どもがいる場合、交通量が多いと不安ですよね。
賃貸物件の内見時に確認しておきたいポイントとは?
最後に内見時に確認しておきたいポイントについてご紹介します。
収納
ファミリーで住む際は荷物が多くなりますので、とくに収納のチェックは重要となります。
各部屋に収納があることはもちろん、玄関や脱衣所、リビングにも収納があると便利です。
間取り図と実際の収納サイズを確認することも必要となります。
実際に収納の扉を開けて細かい部分までチェックしましょう。
また、現在使っている収納ケースなどが入るかどうか、サイズを測ることも忘れずにおこなってください。
サイズのほかに重要なのが、カビのチェックです。
部屋に入った瞬間カビ臭いと感じた場合、クローゼットの中にカビが発生している場合があります。
また、クローゼットの中だけ壁紙が新しくなっている場合などは、カビが生えて張り替えた可能性もありますので、理由なども確認しておきましょう。
防音性
賃貸物件で快適に過ごすためには、防音性が重要になります。
隣の部屋との壁が薄い場合、話し声などが丸聞こえとなってしまい快適な生活環境とはいえません。
また、上の階からの足音がどの程度の騒音となるのかチェックしておくと良いでしょう。
上の階からの騒音を確認することで、自分が下の階に与える騒音も確認することができます。
小さなお子さまがいる場合はとくに、下の階へ与える足音が気になりますし、近所トラブルにも発展しかねません。
周りの環境
賃貸物件の内見は部屋の中だけではありません。
物件の周辺環境についても、しっかりチェックすることをおすすめします。
お子さまがいる場合は、周辺に公園があるかどうか、学校までの通学路などもチェックしておきましょう。
買い物環境や治安の良さなども重要です。
また、駅から徒歩何分かかるかなど確認するために、実際に歩いてみることもおすすめします。
水圧
意外と見落としがちなのが水圧です。
シャワーの水圧が低かったり、トイレの水が流れづらいと快適な生活を送ることができません。
内見の際は、実際に水を流してみることをおすすめします。
設備
どのような設備が設置されているのかしっかりチェックしましょう。
とくに照明について、内見時は設置されていたものの、入居の際には取り外されていることがあります。
もともと照明は設備ではなく、前の入居者の残置物である可能性があるのです。
設備なのか残置物なのか不動産会社に確認することをおすすめします。
そのまま使えるようであれば、撤去せずに設置しておいてもらえることもありますので、確認して見ましょう。
まとめ
今回は賃貸物件の内見について、おすすめの時間帯やチェックポイント、持ち物などについてご紹介しました。
引っ越ししてから後悔しないように、今回ご紹介したチェックポイントなどをしっかり確認して、より良い物件を探しましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら