初めて一人暮らしをする方は、毎月どのくらいの費用がかかるかわからない方も多いと思います。
賃貸物件に住む場合は、毎月の家賃や生活費にくわえて、敷金・礼金やその他の費用がかかってくるので、あらかじめ把握しておかなければいけません。
この記事では、賃貸物件に一人暮らしする場合にかかる費用をご紹介していくので、一人暮らしを検討している人は参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら一人暮らしをする際の家賃相場
まずは、賃貸物件に一人暮らしする場合の家賃相場をご紹介していきます。
一人暮らしの家賃相場
一人暮らしをする際の家賃は、毎月の収入の1/3が相場価格だと言われています。
そのため、目安となる家賃の価格はなく、自分の収入から計算して算出しなければいけません。
たとえば、毎月の手取り額が15万円であれば家賃は5万円、毎月30万円の収入があれば10万円が家賃の上限価格というふうになります。
自分が住む場合の家賃は、このように計算できるので物件探しをする際はこのようにして物件を探してみてください。
地域別の家賃
家賃は、地域によって価格が大きく変化します。
九州や東北、北海道であれば、3.5万円ほどが単身者の家賃平均額となっていますが、関東や近畿地方の賃貸物件になると5万円以上が相場価格となっています。
そのため、家賃が高い地域に住んでいる方は、手取り額から出した家賃に少し上乗せして家賃を考えるようにしてください。
手取りの1/3が家賃の目安になる理由
家賃が手取りの1/3と言われるのは、手取りの収入から家賃と生活費を引いたときにちょうど良い金額になるからです。
家賃と生活費で1/3ずつの金額を使い、残りの1/3を保険の支払いや趣味に使うことで、毎月安定した生活を送れるためこのような目安ができました。
実際に、総務省統計局のデータでも、家賃以外の出費が収入の2/3を占めていることがわかっているので、やはり家賃は1/3が妥当だということがわかります。
もちろん、ひとりひとり生活スタイルが違うのでこの方法ではあわないという方もいますが、目安として使う分には問題ないと言えるでしょう。
生活が苦しい方は手取りの1/4を家賃にする
家賃の目安は、手取りの1/3と言いましたが、生活が苦しい方は1/4を目安に考えるのも良いでしょう。
近年では、動画配信サイトやゲームへの課金などにお金を使う方が増えてきました。
また、サブスクへの加入が当たり前となってきている現代では、今まで以上に生活にお金がかかるようになってきています。
そのため、1/3を家賃に使うと生活が苦しくなるという人も出てくると思います。
ですので、サブスクや課金へお金を使いたい方や、質素な生活で良いという方は、手取りの1/4を目安に物件を探してみてください。
実際、家賃を減らしても以前と変わらず生活できている方が多いので、初めて一人暮らしをする方は手取りの1/4を家賃に充てる計算で物件を選ぶことで、余裕を持った生活が送れるでしょう。
一人暮らしをする際にかかる生活費
続いては、一人暮らしをする際にかかる生活費の目安と、生活費を抑える方法についてご紹介していきます。
一人暮らしの生活費平均
一人暮らしの人が毎月支払っている生活費の平均は13万円ほどと言われています。
生活費の内訳としては、食事代が4万円、交通・娯楽・その他費用で各2万円ずつ、そして水道光熱費や通信費などを合わせて合計13万円となっています。
このうち、一番大きな出費は食費で、一人暮らしで外食をする方が多くなっていることが原因と考えられます。
しかし、食事代を抑えたとしても10万円ほどの費用はかかってくるので、一人暮らしをする際は生活費だけで10万円以上かかることを頭に入れておきましょう。
食費
生活費の中で大きな割合を占めるのが食費です。
食事は、人間が生きていくうえで欠かせないものなので、極端に減らすことはできませんが、自炊をすることで出費を減らすことができます。
一人暮らしの多くは、コンビニやレストランなどで食事を済ませていますが、自炊をすることで1食当たり数十円〜数百円の節約になり、1か月でみたときに数千円の節約ができます。
時間がない朝に朝食やお昼ご飯を作るのは大変ですが、自炊をすることで食費を大幅に抑えられるので出費を抑えたい方は自炊をするようにしましょう。
一人暮らしになると、食生活が乱れがちになるので、健康面と金銭面両方の面からおすすめです。
通信費
通信費も取り組み次第で簡単に費用を抑えることができます。
最近では、格安スマートフォンや格安SIMといった商品が出てきているので、そういった商品を使用することで大幅に費用を抑えることが可能です。
仕事や日常生活でスマートフォンや通信量を使う方でも、携帯を買い替えて低料金プランに変更すれば毎月数千円の節約は簡単にできます。
また、賃貸物件によってはネット使用無料の物件もあるので通信費が気になる人は、ネット無料の物件に住む費用を抑えるのもひとつの方法です。
ネット無料の賃貸物件に住めば、WiFiを設置する必要もありませんし、無制限で通信データを使うことができます。
電気代
電気代も簡単に費用を抑えられる出費のひとつです。
最近では、賃貸物件であっても電力会社を選べるようになったので、料金の安い電気会社に乗り換えるだけですぐに節約をすることができます。
また、電気製品を新しいものに買い換えるのも電気代を節約するのに有効な方法です。
古い電化製品は、エネルギー効率が悪く多くの電気を必要とするので電気代が余計にかかってしまいます。
新しい電化製品に買い換えることで毎月の電気料金を抑えることができるので、ぜひ見直してみてください。
一人暮らしで貯金をする方法
ここまでは、家賃や生活費について解説してきましたが、最後に一人暮らしで貯金をする方法についてご紹介していきます。
家賃と生活費の見直し
貯金をするには、出費を抑えるのが一番効果的なので、家賃と生活費の見直しをしていきましょう。
家賃は、先ほどもご紹介したように手取りの1/4の物件に住めばそれだけで出費を抑えることができます。
賃貸物件に住むとなれば、条件の良い部屋を探しがちですが、仕事で日中は部屋にいないことなどを考えると、それほど良い条件の物件を探さなくても十分快適に生活できます。
また、生活費に関しても、今までのものを見直すことで、大幅に出費を減らすことができます。
とくに、食費・電気・通信費などは、自分の生活スタイルなどを見直すだけで簡単に改善できるので、賃貸物件を探すときに見直してみましょう。
貯金の先取り
どうしても貯金ができないという方は、貯金の先取りをしましょう。
貯金の先取りとは、最低限の生活費や家賃を支払ったあとに残るはずのお金をあらかじめ貯金に回すことです。
給料が入ってからお金を使っていると、ついつい無駄なものを購入したりしてしまいますが、先に貯金に回していれば無駄使いをすることも無くなります。
また、必要最低限のお金しか残らないので、外食に行く回数が減ったり、電気の無駄遣いを減らすことができるので、自然とお金が余るようになります。
貯金をうまくいかせている方の多くは、このように先取りで貯金をしているので、貯金ができないという方は試してみてください。
まとめ
賃貸物件に一人暮らしする際の家賃や費用について解説しました。
一人暮らしをするとなったら張り切って良い物件に住んだり、身の丈に合わない生活をしてしまいがちです。
ですので、一人暮らしする前にしっかりと計画を立ててから物件を選ぶようにして、身の丈に合った生活をするようにしてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら