06-6858-7198

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
水曜日、GW、お盆、年末年始

ヒーローズハウジング > 株式会社住空間創造 ヒーローズハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 年収700万円を超える方の家賃相場はいくら?目安となる家賃をご紹介!

年収700万円を超える方の家賃相場はいくら?目安となる家賃をご紹介!

≪ 前へ|住宅ローンの賢い選び方を徹底的に調べてみた!   記事一覧   不動産売却時に利用するレインズとは?知っておきたい仕組みや流れをご紹介|次へ ≫

年収700万円を超える方の家賃相場はいくら?目安となる家賃をご紹介!

年収700万円を超える方の家賃相場はいくら?目安となる家賃をご紹介!

年収が上がってきたり、家族が増えたりすると引っ越しを検討する方も多いと思います。
しかし、長年引っ越しをしていない方や、年収による適切な家賃相場がわからない方は、賃貸物件探しに困るのではないでしょうか?
この記事では、年収700万円以上の方が目安とすべき家賃をご紹介していくので、ぜひ賃貸物件選びの参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

年収700万円の方の手取り額はいくら?

年収700万円の方の手取り額はいくら?

家賃を決めるには、毎月の手取り額を把握しておかなければいけません。
ここでは、年収700万円の方が毎月手取りでいくらもらうのか、解説していくので参考にしてください。

年収700万円の方の手取額

年収が700万円を越えている方の手取り収入は、一般的に530万円〜550万円が相場となっています。
仮に、550万円を年間の手取りだとした場合、約46万円が毎月の手取り額となります。
そのため、この手取り額から食費や水道光熱費を計算して、毎月の家賃を決めなければいけません。

年収700万円の方が支払う税金

年収700万円を超える方が年間に支払う税金は約100万円です。
所得税の支払いが約51万円、住民税が約48万円となっており、このほかにも自動車税や法人税などの税金がかかります。
さらに、税金の他にも保険などで総額50万円〜70万円かかるので、年間の手取りが550万円前後となります。

ボーナスの有無による手取りの変化

雇用されて働いている方のなかにはボーナスをもらう方もいると思うので、ボーナスの有無によって毎月の手取りがどのくらい変化するのかご紹介します。
年収700万円の方でボーナスが100万円と仮定した場合【100万円÷12か月=約8万円】となるので、ボーナスがない場合の手取り46万円から8万円を引いて36万が手取りとなります。
また、ボーナスが200万円ある方は16万円を引いて手取り30万円、ボーナスが50万の方は42万円が手取りとなるので、この数値を大まかな目安としてください。

年収700万円の方の家賃の目安

年収700万円の方の家賃の目安

続いては、年収700万円ある方が目安とすべき家賃をご紹介していきます。
家族構成別にご紹介していくので、自分の状況に当てはまる家賃を目安としてください。

一般的な家賃の目安

一般的に家賃は、給料の30%が目安になると言われています。
年収700万円の方は毎月の手取りが45万円ほどなので、約15万円が家賃の目安になるといえるでしょう。
ただ、最近では物価上昇などの影響もあるため、年収の20〜25%を家賃の目安とする方も増えているようです
給料の20%〜25%を家賃の目安にすると9万円〜11万円となるので、この数値を目安として賃貸を選んでください。

一人暮らしの家賃目安

一人暮らしの人は、先ほどご紹介した家賃を目安にして賃貸物件を選ぶと良いでしょう。
ただ、一人暮らしをしているので、他に出費がない場合はもう少し家賃の目安を引き上げても十分に生活していけます。
もし、趣味や出費が多い方はそういったことに使用するお金を計算して、家賃を決めるようにしてください。

家族がいる場合の家賃目安

家族がいる場合では、給料の1/4を目安にすると無理のない生活を送ることができます。
年収700万円のかたであれば約9万円ほどが給料の1/4に相当するので、この金額を目安に賃貸物件を探すと良いでしょう。
しかし、子どもがいる家庭になるとさまざまな出費が出てくるので、子どもの人数や年齢に応じて家賃を調節してください。
もし、夫婦共働きで生活している家庭に関しては、もう少し家賃の水準を上げても十分に生活できるので、生活の状況に合わせて環境を変えることが重要です。

大阪府周辺にある1Kの家賃相場

大阪府周辺にある1Kの家賃相場は、約5万円ほどが相場の価格となっています。
1Kのマンションの場合、市内に近いところであれば5万円〜6万円ほどが相場となっており、市内から遠いところになると3.5万円〜5万円弱が相場価格となっています。
そのため、一人暮らしをしている方であれば生活に十分な余裕を持って生活できるでしょう。
また、築年数で見た場合は、築年数が20年前後の物件で家賃が5万円前後となっており、築浅物件になると家賃7万円〜12万円ほどが相場価格となっています。

大阪市周辺にある2LDKの家賃相場

大阪府周辺にある2LDKの家賃相場は、9万円前後が相場価格となっています。
価格帯の安い物件は6万円台からとなっており、家賃の高い物件でも10万円〜12万円ほどが相場となっているため、年収が700万円を越えている方であれば十分に生活できるでしょう。
子どもがいる家庭でも、年齢が低いうちは2LDKでも十分に生活していけ、3LDKの物件でも相場価格はそこまで大きく変わらないので、無理なく生活することができます。

年収700万円を超える方の生活レベル

年収700万円を超える方の生活レベル

ここからは、年収が700万円を越えている方の生活レベルをご紹介していきます。
家賃以外にかかる生活費を中心にご紹介していくので、生活の参考にしてください。

毎月の出費

総務省統計局が2020年に発表した家計調査をもとに、毎月かかる出費を見ていきましょう。
この調査では、手取り収入43万円、家賃が12.9万円という条件のもと残りの生活費を計算しているので、この条件で毎月の出費を考えていきます。
まず、一人暮らしの人の場合は、家賃以外で毎月14万円ほどの出費があることがわかっています。
次に、二人暮らしの家庭では約25万円ほど、4人暮らしの場合は約32万円ほどという結果が出ているので、家賃以外で大まかな出費はこのくらいかかると考えてください。
また、出費の細かい内訳はあとで解説していくのでそちらで確認してください。

一人暮らしの場合

年収700万円を越え一人暮らしをしている方は、毎月の給料の3割ほどを貯蓄にまわせるほど余裕のある生活を送ることができます。
家計調査では、家賃13万円ほどの賃貸物件に生活している場合を想定しており、水道光熱費や食費を支払ったあとに15万円ほど手元に残るという結果が出ています。
そのため、生活水準を変えなければ家賃20万円ほどの賃貸物件で生活しても問題なく生活していけるでしょう。
また、出費の内訳としては、食費4万円・水道光熱費1万円・通信費8千円・交通交際費2.3万円・その他費用で4.5万円の出費となっています。

二人暮らしの場合

二人暮らしでは毎月25万円ほどの出費がかかりますが、年収700万円あれば毎月5万円ほどは貯蓄に回せるという結果が出ています。
出費の内訳としては、食費6.7万円・水道光熱費2万円・通信費1.1千円・交通交際費4.2万円・その他費用で8.6万円ほどとなっています。
一人暮らしと違って出費は多くなりますが、毎月5万円ほど貯蓄に回せるためこちらも問題なく生活していけるでしょう。

四人暮らしの場合

四人暮らしの場合は毎月32万円ほど出費がかかるので、貯蓄に回せるお金はないと思っておきましょう。
出費の内訳は、食費8.8万円・水道光熱費2.5万円・通信費1.7千円・交通交際費4.1万円・その他費用で8.8万円・教育/養育費4万円ほどとなっています。
子どもが増えることで出費が多くなるので、年収700万円の家庭では多少節約が必要になると言えます。
ただ、節約次第では毎月の出費を大幅に減らせる場合もあるので、家計の状況に合わせて生活するとよいでしょう。

まとめ

年収700万円を超える人が目安とすべき家賃について解説しました。
この記事では、家賃の目安と生活レベルについて解説したので、毎月必要な出費のイメージがつきやすかったと思います。
現在、新しく賃貸を探している方は、ぜひ今回ご紹介したことを参考に賃貸探しをしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅ローンの賢い選び方を徹底的に調べてみた!   記事一覧   不動産売却時に利用するレインズとは?知っておきたい仕組みや流れをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • お問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住空間創造 ヒーローズハウジング
    • 〒560-0021
    • 大阪府豊中市本町3丁目1-20
      岡田ビル 2階
    • TEL/06-6858-7198
    • FAX/06-6858-7199
    • 大阪府知事 (2) 第61256号
  • LINEでお部屋探し
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-22
    コーポ楓の情報を更新しました。
    2025-04-22
    シティコートの情報を更新しました。
    2025-04-22
    ラヴィスタ東豊中の情報を更新しました。
    2025-04-22
    ファイブコート向丘 の情報を更新しました。
    2025-04-22
    ラ フィーヌ フジの情報を更新しました。
    2025-04-22
    本町北パークハイムIIの情報を更新しました。
    2025-04-22
    ゼフィールサカの情報を更新しました。
    2025-04-22
    Grandir服部の情報を更新しました。
    2025-04-22
    Vegaの情報を更新しました。
    2025-04-21
    ラ・クルー豊中本町の情報を更新しました。
  • Instagram
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


シティカレント新大阪

シティカレント新大阪の画像

賃料
9.7万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市淀川区木川東4丁目
交通
新大阪駅
徒歩14分

川端マンション

川端マンションの画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
大阪府豊中市千里園1丁目5-6
交通
豊中駅
徒歩9分

コーポ楓

コーポ楓の画像

賃料
9.2万円
種別
マンション
住所
大阪府豊中市長興寺北3丁目
交通
曽根駅
徒歩18分

シティコート

シティコートの画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
大阪府豊中市西泉丘1丁目
交通
岡町駅
徒歩30分

トップへ戻る

来店予約